PMSサプリで生理前の頭痛や吐き気を改善!
生理前ってどうして頭痛や吐き気を感じるの?
生理前になると偏頭痛が起こる、吐き気がして食欲が減退する、という人もいますよね。まずこの時期に頭痛が起こる原因は、ホルモンバランスが崩れることによって自律神経が乱れること、そしてプロゲステロンの分泌が増えることによるセロトニンの減少です。自律神経が乱れ、交感神経が緊張状態になることで頭部の血流が不足すると、頭全体が締め付けられるような緊張型頭痛が起こります。また、神経伝達物質であるセロトニンが減少すると脳の血管が過剰に拡がってしまい、それによって血管周辺の三叉神経が刺激され、偏頭痛が起こります。これが生理前に起こりやすい頭痛のメカニズムです。
吐き気が起こる原因は、排卵が起こった後に妊娠しなかった場合に分泌され、不要になった子宮内膜が剥がれ落ちるのを助けるプロスタグランジンと呼ばれるホルモンが原因です。この分泌量が増えすぎると子宮だけでなく胃腸にも影響を及ぼし、吐き気や腰痛、下痢などを引き起こします。これによって妊娠したと勘違いしてしまうケースもあるようですが、同じ吐き気でも起こる仕組みがまったく異なります。