PMSサプリで生理前のむくみや体重増加を予防できるって本当?
  1. PMSサプリで生理前のむくみや体重増加を予防できる?

PMSサプリで生理前のむくみや体重増加を予防!

生理前ってどうしてむくむの?

生理前ってどうしてむくむの?

生理前はなぜか体重が増える、と悩む女性は多いのではないでしょうか。実際に体重が増えてしまう人もいれば、むくみによって体感的に太った気がするという人もいるでしょう。これにはいくつかの要因があります。

まず体重増加については、イライラと同様にプロゲステロンの分泌増加によって体に変化が起こるためと言われています。プロゲステロンは体を妊娠に適した状態にする働きがあり、妊娠に必要なエネルギーを確保するために摂取カロリーを増やそうとするため食欲が増し、代謝が落ちます。さらに生理前にはインスリンの分泌量が増えて血糖値が下がりやすくなり、糖分を欲しやすくなって、とにかくお腹が空いたり甘い物が食べたくなったりします。

また、同じくプロゲステロンの影響で体に水分を貯め込もうとするため、むくみやすくなります。食欲が増したり甘い物を食べ過ぎたりすることによっていつもより余計に水分をとってしまうという要因も考えられますね。

生理前のむくみを解消するポイント

ホルモンバランスの影響ならばある程度はしかたがないとも言えますが、それでも毎月悩まされる体重増加やむくみに耐えなければならないのはつらいですよね。そういった諸症状を緩和するために自分でできる対策はいくつかあります。

まず生理前の時期は特に、血糖値の急激な上昇を避ける食事を心がけてみましょう。低GI食品を選んで食べる、つまり白米よりも玄米や五穀米、食パンよりも全粒粉パンにするなど、同じ種類でも原材料を変えることで食後血糖値の上昇を防ぐことができます。納豆やワカメ、切り干し大根などはGI値も低く、また利尿作用もあってむくみ解消の効果もあるためおすすめです。またリンゴや梨、イチゴなども比較的GI値が低いのでケーキを食べたくなったら代わりに果物を食べてその欲求を満たす、というのもいいですね。そして食べる内容だけではなく、ゆっくり食べる、3食きちんと決まった時間に食べるなど、食べ方にも注意しましょう。

生理前は太ったりむくみがひどくなるからと言って食べる量を減らしたり水分を摂らないようにしたりするのはよくありません。イライラしてストレスが溜まりやすい時期でもあるので、できるだけ無理をせず、楽しめる対策をていねいに進めていくことが大事です。

生理前のむくみを抑えるサプリメントって?

生理前のむくみを抑えるサプリメントって?

むくみを抑えるにはサプリメントも効果があります。PMS改善サプリにはホルモンバランスを整える栄養素が配合されたものや、温感作用によって血行を改善して冷えやむくみを解消してくれるものもあります。

PMSで精神状態が不安定になるという症状を訴える人も多く、イライラやストレス、不安感などを解消するためにいつもより食べてしまう、睡眠不足になってしまう、といった二次災害が起こり、それによってさらなるむくみや体重増加を招いてしまっているケースも多いようです。そのため、PMSで起こる症状を総合的に緩和してくれるサプリメントはこの時期にとても頼れる味方であると言えますね。

また、サプリメントは毎日飲み続けるタイプのものが多いので、習慣として日々の暮らしにうまく取り入れられれば、またあのつらいPMSの時期がやってくる・・・!と構えなくてもいつの間にか生理が始まっていた、という風にやり過ごしやすくなります。精神面にも影響が大きいPMSは、気にしすぎることで症状が悪化する場合もありますので、そういった意味でも自分の体質に合ったサプリメントを見つけることは大切だと言えるでしょう。

PAGE TOP