PMSサプリで生理前のイライラを解消できるって本当?
  1. PMSサプリで生理前のイライラを解消できる?

PMSサプリで生理前のイライラも
解消できるって本当?

生理前ってどうしてイライラするの?

生理前ってどうしてイライラするの?

普段は気にならないことにどうしてもイライラしてしまう・・・というのは、PMSで非常に多く見られる症状の1つです。なぜ生理前になるとイライラしてしまうのでしょうか。

生理前に情緒不安定気味になる理由として、神経伝達物質のセロトニンを減少させる作用を持つプロゲステロンの分泌が増えるためという説があります。セロトニンにはそもそも心の安定を保つ働きがあり、そのセロトニンが減ることでイライラや不安感などが起こりやすくなるというものです。

PMSの諸症状の中でもイライラを挙げる人は非常に多いのですが、あまりにも人が変わったように感情が抑えられなくなるなど、日常生活に支障を来すほどの変化を感じる人は、鉄欠乏性貧血や低血糖症、あるいはPMDD(月経前不快気分障害)などを併発している場合もあるようです。また、肝臓や甲状腺関連の病気が隠れているということもありますので、気になる場合は一度婦人科を受診してみてください。

生理前のイライラを解消するポイント

仮に病気ではないとしても、毎月必ず数日間はイライラが治まらず周囲と関係が悪くなってしまうというのはつらいですよね。その解消法をいくつかご紹介したいと思います。

体を動かす

アメリカのデューク大学で行われた実験では、有酸素運動をしたチームと抗うつ剤を使ったチームとでは情緒不安定の改善度が同じ程度だったという結果が出ています。ウォーキングやサイクリングなど、無理のない範囲でちょっとした運動を日課にしてみると、気分転換になるだけでなく体にもいいので一石二鳥です。

食べ物に気をつける

ジャンクフードやレトルト食品に含まれる添加物はビタミンやミネラルが不足した状態を招いてイライラを助長してしまいます。代わりにエストロゲン様作用を持つイソフラボンが多く含まれる大豆製品や、ビタミンEを多く含むナッツ類を摂るよう心がけてみましょう。納豆やお豆腐、お味噌汁を毎日一食必ず摂るようにするといいですね。

PMSであることを認識する

何事も原因がわかるとそれを客観視することができ、少し安心するものです。何をやってもイライラするという状態に突入したとき、これはPMSの症状の1つなんだと自分で一度認識するだけでも少し冷静になることができます。また、同じようにイライラの対象を紙に書き出してみたりするのも効果的。一度イライラの原因を外に出して見つめ直すことでひと呼吸置くことができるため、ただ我慢しようと頑張るよりずっと効果があります。

生理前のイライラを抑えるサプリメントって?

生理前のイライラを抑えるサプリメントって?

イライラがスッと治まるような薬があれば飲みたい!と思うほど生理前には抑えられないイライラがとまらない人も多いと思います。PMSによるイライラで病院へ行くと漢方薬や低用量ピル(経口用避妊薬)を処方されることが多いですが、ピルには吐き気や頭痛、不正出血、胸の張り、のぼせ、だるさなどの副作用があり、その中には「イライラ」も含まれます。体質によってはピルを飲むことで余計にイライラが増幅されることもあるということですね。また、漢方薬も体質によっては副作用がでる場合があります。

自分の体質に合う漢方や薬になかなか出会えない、あるいは副作用の心配がない体にやさしい対策を探しているという人は、サプリメントを試してみるといいでしょう。PMSの症状にアプローチしながら肌をきれいにしたり健康維持に役立ったり、と広く浅い効果をもたらす食品に近いものもあれば、医薬品と同じ成分が入ったドクターズサプリメントもあります。自分に合うものを探して是非いろいろと試してみてください。

PAGE TOP